ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(18:20)。
ありがとうございます。

閉店時間に少しだけ早いですが、これにて閉店させていただきます。

11周年

DSC_1276.JPG DSC_1274.JPG DSC_1275.JPG

maison de fraiseは今日で11周年を迎えました。
ありがとうございます。

毎年この時期はお菓子屋の繁忙期に加えてモンブラン目当てのお客様でバタバタするので、余韻に浸る間もなく過ぎていきます。

体力と気力、何時まで続けられるかな…
両親の介護、介助も重くのしかかってきてます。
私にとってはこれが生きていく術なので、ペースを緩めながらも少しでも長く続けていけたらと思っています。
お客様には使い勝手が良くないかもですが、これからもよろしくお願い申し上げます。

お花をいただきました。
お心遣いありがとうございます。

同僚からはお菓子が届きました。
オープンから毎年届きます。
続ける事は簡単ではありません。
彼女には感謝しかありません。
今年は垣本さんとこのお菓子~
どこのお店のお菓子が届くか密かな楽しみです。
何時もケーキの話をした時に、私が気になってたり、好きって言ったのをちゃんと覚えていて選んでくれるのです。
一緒に仕事をしていた時も、精神的に随分助けられました。
とても、とても大切な存在。
これからもよろしくお願いいたします。

そして11月3日はお菓子の仕事を始めた日でもあります。
22年になりました。
もっと知りたい気持ちから長年勤めた会社を辞めて製菓学校に通って、その知りたいは今も持ち続けています。
初心を忘れずに、これからも努力していきたいです。

本日、生菓子完売いたしました(17:00)。
ありがとうございます。
仕込みが遅れているので、これにて閉店させていただきます。

モンブランができるまで④

DSC_1230.JPG DSC_1229.JPG

なかなか続きが書けないのだけど…
お客様が「読みました」「面白い」「大変とは思ってたけど、これ程とは…」「ここまでしてるのか」とかお声掛けいただいたので、モンブランが終わるのが先か、書き終わるのが先かわからないけど続けていきますね。

maison de fraiseのモンブランができるまでの続きです。

全工程の中で一番時間のかかる渋皮の掃除が終わったら、いよいよ砂糖で炊いていきます。

鍋に砂糖と水を入れて…

これ1年に一度の作業なので、すっかり忘れてて毎年後から「あぁそうだった」と思う。

瓶詰めする時に炊いた煮汁も栗が浸かる量が必要なので、最初に入れる水の量が重要。

炊き始めて13年?位になるので、
鍋にこれくらいあれば足りるって感覚をつかんでいますが、それに気を取られ過ぎて何時も先に水をいれてしまう。

そこに砂糖を入れていくと、お察しの通り当然水が跳ねるのです。

そこで、「あぁまた先に水を入れてしまった…」と。

跳ねる水に顔をしかめながら、
もうこの作業に入る頃には寝不足で頭が働いて無いのできっとこれからも繰り返してしまうんだろうなと思いながら…

紙の落し蓋をして、コトコト炊きます。
疲労が落し蓋の空気穴に出てますね…
大きさバラバラ。
しかも不規則。
まぁ穴が開いてればいっかぁ。

普段のお菓子作りでは主に細かいグラニュー糖を使います。
初めて栗を炊いた時に砂糖はどうしようかなと悩みました。
グラニュー糖は精製度が高いのでスッキリし過ぎるだろうな。
キザラとか使った方がコクも出て美味しそう。
だけど原価も上がるよね。

経営者としてはダメかもですが…
原価計算も大事だけど、お客様が買いやすい価格も大切。

ここ最近は材料、包材の高騰で価格を上げざるを得ないですが開店当初は確か¥450で販売してたように記憶してます。

他のケーキの値段に比べたらモンブランは当時も価格設定が高かった。

それでも材料コスト、手間、店を閉めて栗を炊いてる間の売上が無い事を考慮すると、以前も、今も決して十分ではありません。

味が最も重要な判断材料ではありますが、コストを掛けすぎずに美味しいものを作る事を意識。

その結果、上白糖を選びました。

上白糖も製菓材料卸の業者さんに発注すると、店に届けてくれるけど意外と安くない。
よっぽどスーパーの方が安い。
普段から日常のお買い物の時に上白糖の底値をチェック。
と言っても私が日常使いしてるスーパーは3軒。
その中で、毎年一番良心的な価格のお店で自ら購入。
どーんと15kg程。
使うのは12~14kgですが、足りなくて途中で買いに行く手間とか、寝不足でヨレヨレなのに買い物に出るとか嫌なので多めに購入。

パティシエールは力仕事。
年々体力もだけど、力も落ちてるなぁとこういう時にひしひしと感じます。
何時まで続けられますかね…

コトコト…
煮含まったら火を止めて、一晩置きます。
さらっと書いたけど、朝から火を入れて夕方位までは弱火で炊きます。
なんせ量が多いので、時間はかかります。

一晩置くのはなんとなく。
なんとなく?!って突っ込まれそうですが、煮物も冷めるときに味が染み込むって言うから…なんとなく。

ここでやっとちょっと寝れる。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(13:50)。
ありがとうございます。

仕込みが遅れているので、これにて閉店させていただきます。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(17:30)。
ありがとうございます。

仕込みが遅れているので、これにて閉店させていただきます。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(15:50)。
ありがとうございます。

販売とお問い合わせの電話対応に追われて仕込みが滞っています。
今日はこれにて閉店させていただきます。

明日23日(日)はお菓子教室の日です。
終了後、だいたい13:30頃から営業します。

明日23日(日)のイートインはお休みさせていただきます。

ご利用予定のお客様には申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(16:45)。
ありがとうございます。

仕込みが遅れているので、これにて閉店させていただきます。

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(18:
30)。
ありがとうございます。

少し早いですが閉店いたします。

イデミスギノさんの講習会

DSC_1246.JPG DSC_1255.JPG DSC_1256.JPG DSC_1258.JPG

今日はイデミスギノさんの講習会で三田迄。

今日の会場を訪れるのは3回目。
やっぱり遠いなぁ。
まるで旅行でした。

ホントは仕込みしなきゃだったんだけど、どうしても行きたくて…

明日からの営業が恐いけど、やっぱり行って良かったなぁと思う内容でした。

残念ながらお店は閉店されたけど、引退したつもりは無いとおっしゃってたので次はどこに向かわれるのか楽しみにしようと思います。

最後一緒に写真を撮っていただきましたが、普段からお化粧してないとは言え私のスッピンをSNSで公開するのはちょっと…

シェフは左利き。
神の左手で握手してもらいました。
(ミーハーです)

英国展

DSC_1240.JPG DSC_1241.JPG DSC_1242.JPG DSC_1244.JPG

今日は毎月のお勉強の日。
神戸元町迄通っています。

帰りに途中下車して梅田阪急さんで開催されてた英国展に行って来ました。
最終日、間に合って良かった~

お目当てはバーネットベーカリーのスコーン。

こちらは8月にヴィクトリアケーキを教えてもらいに伺ったThe British Puddingの砂古玉緒さんがサポートされています。

砂古さん自ら販売に立って接客されていました。

すごい人気で大行列。

3種類ある中のチーズは完売していて残念。

プレーンとフルーツをいただいて帰りました。
食べるの楽しみ。

バーネットさんご夫妻が実演されていて、どんどんジャンジャン焼き上がってきます。
赤のチェックのハンティング帽がお似合いで、作りながら笑顔で写真にも応じられていました。
私が近くなった時は製造に集中されてて、素敵な笑顔を写真には収められず残念。

砂古さんも気付いて下さり、お疲れなのに笑顔で写真にも応じて下さいました。
お人柄が現れますね。

なかなか定期的に通うのは難しいですが、また伺いたいと思う教室です。

砂古さんお疲れ様でした!!