ブログ

月別アーカイブ: 2024年12月

本日生菓子完売いたしました

本日生菓子完売いたしました(16:00)。
ありがとうございます。

17時閉店予定には少し早いですが、これで閉店させていただきます。

今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

年始は元旦のみ休みをいただき、2日(木)11:00〜17:00から営業いたします。

おせちとお雑煮の準備もしないとだし、
年賀状も手付かずだし、
予約の仕込みもしないとだし、
どんな順番で回そう…

年越しと元旦が厨房なのは間違いなさそうです…

安定の例年通りです。

クリスマス代休

12月26日(木)、27日(金)はクリスマス代休です。

連日無茶をして、昨晩は意識ぶっ飛びそうになりながらもクリスマスディスプレイの片付けお手伝いに来てもらう約束をしていたので何とか意識を保ち瞼がくっつきそうになりながら撤収。

今日は年内最後の鍼の予約入れてたのだけど、先生からインフルエンザかも…の連絡で急遽キャンセル。

無理矢理起きなきゃいけない用事がなくなると途端に起き上がれず眠りこけてました。

久々のベッドはやっぱり良いですね。

だけど厨房が大変な事になってるので、年末年始営業に向けて片付けと仕込みしなきゃ…

年末年始は材料の発注配達がストップします。

見込みで取った材料でのやりくりになりますので、ご用意出来る商品が十分でない場合もございます。

日程は下記スケジュールを予定していますが、材料の都合で予約のご希望に添えなかったり営業出来ない日が出てくる可能性もあります。

予めご了承ください。

年末年始営業予定

12月28日(土)〜31日(火) 11:00〜17:00
1月1日(水) 正月休み
1月2日(木)〜5日(日) 11:00〜17:00

冬休み1月19日(日)〜の予定

冬休みに入る迄は、数に限りがありますが「モンブラン」と「自家炊き渋皮栗のクグロフ」販売予定です。

本日分お渡し完了

本日分のクリスマスケーキお渡し完了いたしました(17:30)。
ありがとうございます。

あと1日。

年末年始の営業もあるけど…

取り敢えず。

明日の準備があるので、今日は閉店いたします。

本日分お渡し完了

1000006526_2.jpg

クリスマスケーキのお渡し、本日分完了いたしました(15:55)。
少しですが出してたプティガトーも全部もらわれていきました。
ありがとうございます。

日曜の17時閉店には少し早いですが、片付けも一杯だし、24日と25日の本番に向けて準備もあるので閉店します。

何よりも、ちょっと寝たい…

23日(月)は予約入らなかったので、元々定休日って事もありお休みする事にします。

家の事ほったらかしなんで…

本日生菓子完売いたしました

1000006526.jpg

本日生菓子完売いたしました(16:30)。
ありがとうございます。

クリスマスケーキと誕生日ケーキの準備があるので、これで閉店いたします。

21日(土)、22日(日)は出来るなら少しですが、プティガトー出したいと思っています。

今日の夜中の頑張り具合によりますが…

24日(火)、25日(水)はご予約のクリスマスケーキお渡しのみです。

23日(月)は定休日です。

よろしくお願いいたします。

営業予定の変更

クリスマスケーキのご予約ありがとうございます。

喜んでいただけるように、頑張って作りますね。

集計した所、23日(月)はご希望がありませんでした。

今年の曜日配列は微妙で、21日(土)〜25日(水)をお渡し期間に考えていました。

元々月曜日は定休日。

23日(月)のお渡しが無いので、一番予約の多い24日(火)と25日(水)に備えてお店はお休みする事にします。

家事をどのタイミングでするか悩んでましたが、23日(月)を閉めたら少し楽になる?

考えが甘い?

クリスマス代休や年末年始営業で、営業日がイレギュラーになっています。

24日(火)、25日(水)はプティガトー(カットケーキ)の販売はありません。

ご来店の際は、HP内の営業カレンダーをご確認いただくようお願いいたします。

クリスマスケーキご予約

1000003541_3.jpg 1000003540_3.jpg 1000006497.jpg

クリスマスケーキのご予約は今日までです。

毎年、締切後のお問い合わせが多いです。

当日販売が無い分、多少の予備は準備していますがご希望に添えるのは今日までに予約をいただいた場合になります。

お電話で仮予約も賜っています。

予約をお忘れの方はお早めに〜

3枚目の写真は店用の苺のショートケーキをカットしてる所です。

クリスマスケーキのフレイズもこれと同様、スポンジに苺のシロップを染み込ませて生クリームと隠し味をプラスした苺のスライスをサンドします。

クリスマス用はスポンジも若干厚めに作ります。

独立前に店で販売する6号サイズを何度も何度も試作して、作り上げた自慢のレシピです。

何台作ったか記憶は無いけどほぼほぼ全部自分で食べて、作りたて、数時間後、半日後、翌日と経時変化も追いかけて納得行くまで作ったのが懐かしい。

デザインも初めてのクリスマスで考えた可愛らしいデザインです。

最初は沢山の注文が入る様になっても一人でこなせるようにとシンプルなデザインを考えていました。

それを母に見せた所、
「そんなん何処でも買えるわ。
あんたのケーキを買う意味が無い。
あんたらしくない。」

といった内容の事を言われました。

いやぁ言いたい事はわかるけど…

その時くそ~って思って考え直したのが今のデザインです。

今年で14回目ですが、今でも作ってて楽しいです。

パーツの準備も、当日の仕上げも、大変だけどこれにして良かったと思います。

母は昨年亡くなりましたが、感謝ですね。

いやぁでもその時はめっちゃ腹立ちましたよ、言うのは簡単やけど…

それも懐かしい思い出。

店開けました

1000003541_2.jpg 1000003540_2.jpg 1000006433_2.jpg

ちょっと前(12:50)に店開けました。
お待たせしました。

クリスマスケーキのご予約受付中です。
お待ちしています。

やらかしたー

発注締切時間前にうたた寝?気絶?してしまって、携帯は手から滑り落ちた状態で自分も床に転がってました…

材料届くのが1日遅れてしまって。

明日の午前中荷物が着いてから仕上げするので、開店時間が遅れます。

ご来店予定のお客様には大変申し訳ございません。

13時頃にはと思っていますが、繁忙期に入って午前中指定の荷物も午後からしか届かない事が多々あります。

順次仕上げて行きますので、ご理解いただきたくお願い申し上げます。

自家炊き渋皮栗のクグロフ

1000006441.jpg

自家炊き渋皮栗のクグロフ焼き上がってます。

なかなか焼けないし

焼いたお知らせ出来ないし

あかんなーと思いつつ

目の前の問題が山積みで

行く先々で中途半端に放置されてる作業途中の多い事

あっこれ途中やって思って何かを始め

途中で思い出してとか呼ばれてとかで思い出し

また中途半端で放り出し

自己嫌悪

タスク多過ぎる

兎に角目の前の山を一個ずつ片付ける