毎年1月の後半に冬休みをいただいて、普段営業しながらではなかなか出来ない仕事をしたり、持病の半年毎の定期検診受けたり、山盛り伝票処理したりでゆったりとはいかない長期休暇。
今年はお花のWSの日程と定休日の関係で2月に入ってもお店が閉まっている状態なのですが、もしかしたらそろそろ再開と思ってくださってるかなー、待っててくださってるかなー(期待)、まさか忘れられてない?!長期休暇の後は何時もドキドキ。
ところがですね…
今回休みに入った途端に左膝が曲がらなくなって、激痛だし、階段一段ずつしか上り下り出来ないし、庇って歩くからあっちこっち筋肉痛だし、歩みは亀さんだし、父の杖を奪ってノロノロ歩くしか出来なくて年配の人に抜かれる次第だし、いつも以上に疲れてコタツで寝落ちして仕事進まない。
整形外科に行ってみたら水が溜まってたので、その場で抜いてもらって少し楽になったけど問題は今後どうする?
直接的な原因はわからないけど、レントゲンとMRI撮ってみて昔の古傷が悪さをしていたわけではなかった。
初診時はもし古傷が再悪化してるなら手術?とかってビビらされたけど、えー?!36年前に手術した半月板が今更?!って頭の中グルグル。
入院なんて、入院なんて、父どうすんのよー?!!!!!ってグルグルなってたけど取り敢えず回避。
ホッとしたのも束の間、週2回のリハビリ通えますか?ときた。
それって入院より難しくない?!
自営業ですが…
何の保証もありませんが…
即決出来ずリハビリは保留。
取り敢えず薬で炎症を抑えれるかどうか様子見中。
そんなこんなで、仕事も、生活も、歩みも亀さんで何をするにも通常の何倍も時間かかるし、病院が増えて余計に色んな事が滞る。
本当は明日から営業再開するつもりだったけど、売るもの作れてない(涙)ので延期せざるを得ない。
予約や教室の予定もあるので、8日(土)からは何とか少しでもと思っています。
状況はその都度変わるかもですが、よろしくお願いいたします。